スパンサードサーチ
※この記事は1/24~1/31まで東京に行っていた時の感情の記録です。結婚式だったり、久しぶりの再会だったり、その時感じていた忘れたくない感情を書いたたくさんのメモを1つにまとめました。できるだけリアルに文章に残しておきたかったので、繋がらないところや表現がしっくりこないところは大目に見てください(笑)。
あれから何年経った?
最後に会ったのいつだっけ?
いつものように会っていた仲間とも気がつけばいつ会ったのかすら思い出せないくらいに時が過ぎている。
今日は小学校からの同級生の結婚式。まるで中学時代にタイムスリップしたような空間に緊張しつつ嬉しさが込み上げる。
大人になってから何度も学生の頃の夢を見て、寝起きにひとりエモさを感じてきた。
”いろんなあの頃”の夢を何度も見て、心がぎゅっとなる朝を静かに迎えてきた。
もう戻れない愛しい日々を思い出し、時には涙を流してきた。
わたしたちはいったいこの人生で、
あと何回会える?
何年経っても変わらずに「久しぶり!」って声をかけ合える幸せをいつも疎かにしてしまっていた。連絡しなくても、気持ちを伝えなくても分かってくれるだろうという甘えの愛を利用して、感情表現という”らしくないこと”はしないでおいた。
今回の結婚式。愛溢れる空間に身を置いて、たくさんの祝福に触れて、これからはちゃんと気持ちを素直に伝えることを忘れずに生きたい! 自然にそう感じた。思い出すだけで心があったかくなる結婚式に参加できて、素敵な友人に恵まれたことを心から幸せだなぁって感じました。
人との距離感は”時間じゃ無くて濃さ”って思うこともあるけど、時間の経過と共に一緒に楽しいことや辛いことを経験したから築きあげられた心地いい距離感が愛おしかった。あまりにも暖かく心地のいい空間がそこにはありました。
彼女みたいに人を思いやり謙虚な心をもつ優しい人になりたいです。忘れてはいけないことを、体感できた優しい結婚式でした。
それからは、会えて嬉しかったよ。って伝えたり、素直な感情を伝えたり、らしくないけど心の中で確かに感じている「言葉」を素直に伝えるようになりました。大切な人には大切だって伝えたいですもんね。
わたしが記憶に残しておきたいことってこういう感情なんだなぁ。この感情をできるだけリアルに言葉にしたい、ということで今回感じていることをBLOGに残しました。
幾つになっても感じることは子供の頃とたいして変わらないものです。むしろ、いろんな経験をしてきたからこそ、大切なことが研ぎ澄まされてどんどん感情深い人間になっていくのかもしれません。
友達っていいな。
繋がりを大切にしたい。
愛おしい存在。
心で思うだけじゃ伝わらないですよね。
あの頃の積み重ねが大切な空間を築きあげる。
送るべき人生とは家族や仲間との心地いい時間を過ごすこと。できればお酒を飲みながら。
わたしには逢いたい人がたくさんいる。それだけで幸せなことです。
次はいつあんなに楽しい日が来るの? ってくらい楽しかった1日を過ごすと、次の日の温度差が激しくて虚無感に襲われる。
だけど自然にまた当たり前な日常に馴染んで無意識に時間を過ごしていくんですよね。
人生はあっという間。
戻れないあの頃っていうのがきっと、
「今」なんですよね。
この記事を読んだ人にオススメな記事:
【成功者の習慣】自由な暮らしを実現させるための15の大切なこと「この1年をあと何回繰り返したら……?」
スポンサードサーチ
▼【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▽【関連記事】「夢」をテーマにしたアーティストインタビューサイト【Spot Voice(スポボイ)】って知ってる?▽
▽【関連記事】「思い出をカタチに」「明日からの日常に変化を」絆を深めるオーダーメイド雑誌編集サービスとは?▽
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日