こんにちは、きゃしー(@JAMkan2525)です!
アンケート集計BLOGを書いていて
”これ聞いておけばよかったな”、”もっとこうしておけば良かったな”と思うことが結構ありました。
実際に友人にBLOGを見てもらってアドバイスをもらったことも。
今日はそんなあれこれをまとめてみまーす!
関連記事:ランサーズアンケート依頼で注意したい2つのこと【文字制限・解答例・一人あたりの制限などを使いこなす】
アンケート記事の書き方
まずはアンケートの書き方を簡単に。
あたしが注意しているのは結果を初めに書くことです。
読者が1番知りたいのは結果。結果を踏まえた上でアンケートの回答内容を書いていきます。
結果→多数な意見→少数な意見→筆者まとめと言う感じが定番ですね。
アンケートの取り方
アンケートでは毎回 30~100名くらいの方に協力していただいているのですがアンケートを取る方法としては
・友人や友人の友人に協力してもらう
・クラウドソーシングへの依頼
・街頭インタビュー
です。
友人や友人の友人に協力してもらう
友人に協力してもらって50~100名のアンケートを集めたり細かい意見を聞いたりしていました。ただただ何度もアンケートに協力してもらうのは申し訳ないので、答えているほうもワクワクする内容にしたり、全力でお礼を言うことを心がけてます。便利なアンケート回収ツール「クエスタント」。便利です!
ツイッターのアンケート回収ツール、面白いですよね。リプでの意見をそのままBLOGに貼り付けても面白いですね。
クラウドソーシングサービスへの依頼
お金はかかるけど、手っ取り早い方法です。「クラウドワークス」や「ランサーズ」が有名ですね。
街頭インタビュー
手間はかかるけど、写真や実況を入れたら面白くなりますね。以前アンケート回収ではないけど、朝から深夜までフリーペーパー用の企画で「わらしべ長者」に挑戦したことがあります。動画に撮ってyoutubeにUPしてBLOGと連携しても面白そうです!
アンケートの必須項目、注意点
アンケートを取る上で最低限必要な必須項目と注意点。アンケート内容によっては必須ではないものもありますが頭の中で「これは必要!」「これは今回いらない」というのを整理するといいと思います。
・性別を絞る
・年齢、職業、性別は必須
・年代を絞る
性別を絞る
アンケートブログを始めた当初、アンケート対象者を絞らずこんな聞き方をしていました。
「パートナーに作ってもらいたい手料理を教えてください」
100名の方に聞いて、ランキング形式にしようと思ったのですが男女比率が23:67みたいに悪く、もやもやしたのを覚えています。
結局そのアンケートはお蔵入り。協力してもらった方に申し訳ないのですが読者にももやもやが伝わるんじゃないかなと後日改めて男性100名にアンケートを取らせていただきました。
「男性限定 パートナーに作ってもらいたい手料理を教えてください」
1項目付け加えることで、もやもやは解消されます。
今では同じ内容の質問でも男女別々にアンケートを取るようにしています。
職業と年齢、性別は必須
失敗を活かし性別を聞いたのは良かったものの友人からの一言。
「職業知りたいよね、職業とか年齢で全然結果違ってくるじゃん!」
た、確かに! アンケートBLOG始める前にもっと年密に頭を使うべきでした。
年代を絞る
年齢を聞くだけじゃなくて、アンケートをとる年代を絞ること。またもや友人からのアドバイスです。持つべきものは友。当たり前のことだけど、実際できてなかったことです。
読者を細かく想定して、どのくらいの年代の意見を聞きたいのか、もっと詰めなきゃですね。
最後に
アンケートBLOGは下準備や集計に時間がかかるけど、いろいろな人の意見が聞けて驚きや発見も多いのでやっていて楽しいです。
アンケート結果の表現方法もたくさんあると思うので、読者のことを1番に考えつつ、自由に面白いコンテンツ作りをしていくのが理想です。
関連記事:ランサーズアンケート依頼で注意したい2つのこと【文字制限・解答例・一人あたりの制限などを使いこなす】
▼【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▼人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」▼
▼Spot Voice▼
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日