「今日1日何か進歩はあった?」
1日を精一杯生きた人は胸を張って「もちろん」と答えるし、特に何も思い浮かばない人はちょっと後ろめたさを感じてしまいますよね。
わたしはと言うと
”もっと何かできたはず”
って後ろめたさを感じることのほうがひたすら多いです。時間を無駄に使っちゃってます。
2017年の目標は「自己発信」。自己発信を目標にしているのにも関わらず、全く発信できていない現状。
2017年ももうあと3ヶ月しかないのに、開設したBLOGすら検索に引っかからないように設定している始末。記事もまだ10記事もかけていません。
言い訳がましいですが、それでもずーーーーーーっと「BLOG(発信)」のことは考え続けていました(笑)。
ではなぜBLOGを開設するのに半年もかかったか?
完璧なんてできるはずがないのに、完璧を目指してしまっていたんです。
文章力を磨いてから
文章を学べば学ぶほど自信がなくなっていました。
文章に関する本もたくさん読みました。もう少し、もう少し勉強してから文章を書こう。ってBLOGを始めたいのにBLOGから逃げていたんですね。
文章なんて書かないと上手くなるわけないのに。
BLOGを始めることを決意してから半年後にやっとBLOGを開設。1記事書くのに3日かかっていました(笑)ひたすら自問自答。自分の価値観に自信がありませんでした。何も勉強してなかったときは自由奔放に現れた言葉たちが、勉強するほどかしこまっちゃって全く姿を現さなくなったのがこの時期です。どーでもいい1記事を頭を左右にかしげながら200回くらいリライトしました(笑)。
今ではBLOGを書く上で気をつけていることはたった1つ。
「読み手を意識する」ってことだけ。
誰に向けて書いて、その”誰か”はあたしの文章を読んでなにか得はある?って。
それ以外は楽しんで自由に書いて、書いていくうちに気付けていけたらいいなくらいの気持ちです。完璧な文章なんてないんだから。
批判されない内容にしてから
これも進めない理由として大きかったです。
「批判」を意識すると、面白くない文章になってしまいます。当たり障りない文章というか。
当たり障りないことを書いていても時間を浪費しているだけなので「批判」を意識するのをやめました。
私は誰に対してBLOGを書きたい?
って聞かれたら、「私の文章に価値を感じてくれる人」なので。
そもそも知名度もないのに批判を気にするなんて彼氏もいないのに結婚生活に不安を感じているようなものなので馬鹿馬鹿しい悩みです。恥ずかしい(笑)。
タラレバタラレバ
何かしら理由を付けて書くことを遅らせてきたのですが、
・文章力を磨いてから
・批判されないないようにしてから
・BLOGの外観が100パーセント自分の理想になってから
・アフィリエイトを登録してから
ここまでくるともう何年先になるんだろうレベル。
完全にタラレバの世界です。
とりあえず考えすぎて動けなくなる前に行動してから試行錯誤していけばいいんだよ!
って半年前のチキンなあたしへのアドバイス記事でした(笑)。
【関連記事】 BLOG「ろんぐばけーしょん」で伝えたいこと〜自分BLOGのコンセプトのつくり方〜
▼Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▼5人の子どもを育てる2人のママが答える子育て相談サイト「ママ2(ツー)」▼
▼人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」▼
▼Spot Voice▼
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日