女性50人に聞いた【誰でもできて成功した(効果的だった)ダイエットの方法50まとめ】食事・運動・簡単。あなたに合ったダイエット法が見つかるかも!

Pocket

きゃしー
こんにちは、ダイエットは永遠のテーマ! きゃしー(@JAMkan2525)です!

 

女性50名に「今まで成功した誰でもできて効果的だったダイエット法」を聞いてみました50名の回答をずらーーーっと載せるのは同じような回答もあるし、長くて読みにくくなるので、50個の回答の中でも”最も効きそうで続けられそうなダイエット”を独断と偏見で勝手に選んでみました! 最後に全回答載せておきます。

関連記事

女性50名に聞いた「誰でもできて実際に効果のあったダイエット50」ダイエットの成功体験をまとめてみた! 

【永久保存版】女性30名に聞いたダイエットの成功体験、ダイエットを続けるためのコツ・楽しむためのコツ、オススメ商品などまとめ30! 

「誰でもできて効果的なダイエット法」勝手に5選! 

まずは姿勢に気を付けています。特別のダイエット商品を使ったり飲んだりしてませんが、食事中や病院の待ち時間、レジの待ち時間などつねに足に負荷をかけたりスクワットをしたり足元に注意して生活している。かなりのダイエットになってます。最近では、黒酢と玉ねぎと黒砂糖で作ったジャムを調味料がわりにつかっていますよ。(64歳・女性)

隙間時間に気付くこと、常にダイエット中だという意識を持っておくことを心がけます。

夜ご飯の摂取カロリーを大幅に減らすこと。私の場合は、夜ご飯は豆腐と野菜だけにしました。豆腐は冷奴や湯豆腐にしたり、野菜は温野菜やサラダといろんなアレンジをして飽きないように工夫して食べました。どうしてもお腹が空いているときは、他のおかずをちょっとつまむ程度は全く問題ありません。この方法でゆっくりではありますが、確実に体重が減りました。(44歳・女性)

摂取カロリーを少しでも減らします。ここまでストイックにはしませんが、豆腐や納豆を食べるようにしてみます。お肉とか揚げ物とかカロリー高いものは食べ過ぎない程度に食べます!

私の人生で最も効果が出せたダイエットそれは”自転車”です、ジョギングより疲れにくく
景色が徒歩より早く変わるので飽きることも無いので長期にかけて実行することが可能です、
自転車というとクロスバイクなどを想像されると思いますが、ママチャリでも充分な効果が期待出来ます!
私は1日一時間乗る事を2ヶ月続けて5キロの減量に成功しました、毎日乗らなければいけないわけでなく、週3日だけでもかなりのカロリー消化が期待出来ます。(23歳・女性)

今実家なので買い物に行くときは車なのですが自転車にしてみます(恥ずかしいけど)。往復15分くらい。

2歳の息子と本気で遊んでダイエットに成功しました。体重は妊娠前より減り、体が引き締まりました。走るときには全力ダッシュ、スキップやジャンプなども本気で行い筋肉を使うようにしています。追いかけるときにもただ走るだけでなく腕を回したりして筋肉を動かすことを意識しています。変な動きをすると子供も喜ぶのでゲラゲラ笑って楽しみながらダイエットできました。(36歳・女性)

自転車もそうですが、運動量を増やすことですね。姉の家が隣なので甥っ子達が庭で遊んでいるときに混ざって本気で遊んでみます(笑)

友達と公園で本気で遊んでみるのもいいですね。

効果的だったダイエットといえば「ウェイダウンダイエット」です!
数年前にテレビで放映されたときに試しました。

方法としては、空腹だと感じた時に少しだけ食べる、これだけです。食べるものはなんでもよく、300~400kcalを目安に摂取します。
お腹がすいてさえいたら、夜中に食べてもOKなんです。一度にたくさんは食べられないですが、「またお腹がすいたら食べられるし…」と思えるのでストレスはほとんどありませんでした。

そんな感じで、2週間で54kg→51kgの減量に成功しました!

空腹を感じてから食べる、ということで、今までどれだけ食欲だけで食べていたかがわかりました。
食べ過ぎな人にはお勧めだと思います。(27歳・女性)

空腹感を意識してみます! 空腹は最大のダイエット!

【ダイエット歴13年】何しても続かなかったわたしが唯一成功したダイエット法

今までにいろーーーーーーーんなダイエット方法を試したことがあります! 今回回答頂いた50個のダイエット法もほぼ試したことがありました。

そのくらいずっとダイエットと向き合ってきたんですけど、13年間で成功したのは2回だけ(笑)。

何しても続かなかったわたしが唯一成功したダイエット法を紹介します(リバウンド済みです、すみません)。

 

・豆腐おかゆダイエット

満足感があってオススメです! おかゆダイエットは10日で3.5キロほど痩せました。 豆腐2丁とご飯1食分、ササミ2〜3本を細かく切り、豆腐ぐちゃぐちゃにしておかゆの量増しに、鍋に作ってお腹すいたときに食べます。 味付けは、だしの素と白だしで軽く味付けして食べるたびに柚子胡椒やふりかけで飽きないように味を変えました。大森屋のふりかけは梅の食感が思ったよりあってめっちゃ美味しいです! 多分どこでも売ってるはず!

 

・常備食ダイエット

無駄なものを常備しない! 常備するのはツナ缶、春雨スープ、寒天ぞうすい、サラダチキン、納豆、豆腐、ササミ! お腹が空いたらこれ以外常備してないし買いに行くのはめんどくさいので必然的にカロリーが抑えられる仕組みになっています。 

寒天ぞうすいは満足感あって超絶オススメします! 味もいろいろ種類ありますよ! これはお店じゃあまり売ってないですね。その他はどこでも売ってます!

 

物足りなかったらササミを入れても美味しいですよ。

 

・ビールをハイボールにする!

お酒飲む人必見! わたしの兄も親友もハイボールに変えて痩せました! コツは初めは薄めのハイボールにして喉越しをよくすること(笑)。初日は今までにない頭痛の二日酔いになりましたが(飲み過ぎもある)、今は平気です!

絶対にビール辞められないって思ってたわたしでさえも成功したので難しくないです。完全にやめなくても最初の1本だけにしてあとはハイボールにするとか心がけるだけでも糖質の量は全然違うはず。お酒好きにはオススメです! お酒飲まない人はジュースやコーヒーを炭酸水にする感覚ですね。

 

・カーヴィーダンス

ウエストが締まります! 最初の15分くらいしかやってませんでしたがとても効果的でした。安いしいいですね。

 

・レコーディングダイエット

 

常備食ダイエットと合わせて1ヶ月で4キロくらい痩せました! アマゾンで買ったノートにつけてたのですが使ってたやつが見つからないので見つかったら載せます! まぁモチベーション上がるノートならなんでもいいと思います!

 

きゃしー
最近太ることしかしてなかったので改めてダイエット頑張ります!

 

2019.2.6追記:今までで1番効果のあるダイエットにたどり着きました! 記事にしたのでぜひ。本当に超オススメ!

超オススメ【トランポリンダイエット】脚痩せ、腹筋、腰回りなど効果的な方法! 

 

 

関連記事

女性50名に聞いた「誰でもできて実際に効果のあったダイエット50」ダイエットの成功体験をまとめてみた! 

【永久保存版】女性30名に聞いたダイエットの成功体験、ダイエットを続けるためのコツ・楽しむためのコツ、オススメ商品などまとめ30! 

その他全回答

食事に気を付けたことです。1日3食+おやつにしました。自分の1日に必要なエネルギー摂取量を調べ、糖尿病食事療法のための食品交換表を参考に、1日に必要な炭水化物とくだものの量を決められた量だけにしました。ごはんは量ってよそいました。パンは食パンだけにし、菓子パンは食べないようにしました。(40歳・女性)

効果的だったダイエット法は「ウォーキング」と「お昼に炭水化物を極端に減らす」ことの組み合わせです。
なるべく自分の歩きやすい時間帯で30分~1時間ほどウォーキングをして、お昼ご飯はインスタントのスープと納豆とサラダなどにしていました。忙しくてどちらかだけをしている時はほとんど効果が出ませんでした。両方やると目に見えて結果が出て楽しく痩せられました。(39歳・女性)

 

一番手軽でお金もかからなくて、かつ、効果的だったのは、白湯ダイエットです。白湯を時間をかけて飲むというものです。
ポットではなく、ヤカンで沸かして飲むというのがポイントです。
はじめのうちは、苦く、不味く感じてしまうので、ハチミツなどを入れても良いと思います。5分ぐらい、時間をかけて、ゆっくり飲むとよいです。汗をかきやすくなります。(33歳・女性)

私が行って効果的だったダイエット法はキャベツダイエットです。これは食事の15〜30分前にキャベツを食べるだけの簡単なものです。食事前にキャベツを食べると満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぐことができます。キャベツはサラダ1皿分位を毎回食べていました。よく噛んで食べるとより効果的です。私はこれだけで1ヶ月で2キロ痩せました。(26歳・女性)

晩ご飯に白米を食べずおかずだけのダイエットをしました。おかずは何食べても大丈夫で炭水化物を抜くだけです。すると2~3ヶ月で5㎏ほど痩せました。白米を抜きよく噛んで食べ痩せなきゃと思うとなぜか食欲があまりわかず一人前の量でさえ多く感じるようになりました。5㎏ぐらい減るとそこから体重は減らず、ご飯を食べることの楽しみもなくなってきたのでダイエットはやめました。(27歳・女性)

黒酢サプリメントを飲んで有酸素運動(ウォーキングやヨガ)をしました。黒酢サプリメントを飲んで運動をするだけなので楽でした。有酸素運動は身体に大きな負担はかかりません。三ヶ月間続けた結果5㎏痩せることに成功しました。黒酢には脂肪燃焼効果があるのでそれを利用し、痩せやすい身体作りに成功しました。30代になり代謝が悪くてなかなか痩せなかったのですが、代謝が良くなり嬉しかったです。(38歳・女性)

 

 

本当に絶対に痩せますので、本当はそんなに痩せたくないと思う方はやらないで下さい。ただ、夕食だけを食べる方法です。朝と昼は食べずに夕食だけに一日分の栄養を凝縮させるように食べます。時間は午後6時から7時半位の間に食べて下さい。豪華な食事で良いです。我慢をしないようにきちんと夕食にはデザートも含めて食べて良いです。これで私は確実に痩せました。効果は一ヶ月後位からあります。(42歳・女性)

倖田來未ちゃんがやっていた夜18時以降食べないダイエットです。学生時代バイトをしていたこともあり夜18時までに食事を終わらせていたら3キロ落ちました。お腹が空いたらとりあえずお水を飲むようにしてました。コツは18時前ぎりぎりにご飯を食べること。普通に炭水化物もとってがっつり食べていましたが、就寝までに消化されるのかリバウンドもありませんでした。(30歳・女性)

夜19時以降、晩御飯には炭水化物を取らない、生活リズムを朝方に変え、早寝早起きダイエットで半年で7キロ落としました。
早食い&大食いの私はとにかく面倒でもよく噛んで食べることを気を付けました。
一般的に知られている簡単なダイエット方法ですが、きちんと意思を強く持って挑めば簡単に落ちました。
3食きちんと取るのでリバウンドしにくく、最初はなかなか大変でしたが、完全に早寝早起き体質に変えてしまえば体調も良くなり、痩せやすい体になりました。基本的な面を見直すことが一番手っ取り早く痩せられるなと感じました。
今でもリバウンドはありません。(31歳・女性)

ダイエットは失敗ばかりしてきましたが、カーヴィーダンスだけはずっと続けることが出来て、効果的でした。踊っていると気持ちが良く、体がスッキリするので毎日続けています。運動不足解消にもなり、体が軽くなりました。体重の変化はそれほどありませんが、お腹周りの脂肪がスッキリして、ぽっこりお腹が解消されました!(34歳・女性)

 

一番効果的だったのは、自転車通勤です。
往復で1時間半程度、毎日は難しかったですが、週に2回は自転車通勤しました。
自転車通勤をしている間はそんなに食事制限などしなくても、痩せました。体重だけでなく、体脂肪率に大きな効果があったと思います。30%あった体脂肪率が1ヶ月で26%まで下がりました。
食べることが大好きな私にとって食事制限は厳しいので、自転車通勤は私に合ったダイエット方法だったと思います。(31歳・女性)

通勤の際に、帰りの一駅分は必ず歩くダイエットが効果的でした。最初の数日を過ぎてしまえば、全く苦ではありません。おおよそ20〜30分、音楽を聴きながら普通のペースで歩くだけで良いので、仕事帰りの良いリフレッシュにもなっていました。ペースは遅いですが、心身ともに無理せず取り組めるダイエットです。(30歳・女性)

産後10キロ太った私のダイエット法は、夜に樫木式カーヴィーダンスを踊ることでした。カーヴィーダンスは、DVDを見ながら踊るので毎日しっかり決められた時間ダイエットすることができます。10分後には、尋常じゃない汗が出ます。これで私は、妊娠前の体系に戻すことができました。今でもカーヴィーダンスで体系を維持しています。(28歳・女性)

 

下半身は動かさずに、上半身だけを左右にねじる運動です。この時、両腕を大きく振り、お腹を絞るようなイメージで行うのがポイントです。食生活は変えずにこの運動を毎日、一日数回欠かさずに行いました。すると、お腹の脂肪が減り、体重も落ちました。気がついた時に左右にねじるだけなので簡単ですし、費用もかからないので経済的です。(19歳・女性)

バーム(脂肪燃焼するジュース)を飲んだ後に、早歩きでウォーキングをしました。1日1時間弱を週6日、約1ヶ月続けて、体重は2キロ減りました。たった2キロと思いますが、下半身(お尻から太ももにかけてが細くなり、パンツやスカートのサイズを1サイズ落とせました。短期間に健康的に必要な場所だけをサイズダウンできて、良いダイエットだったと思います。(41歳・女性)

 

国立病院ダイエットです。これはゆで卵とグレープフルーツを主に取り入れたメニューを2週間続けるものです。このダイエットは2週間で体内組織に化学変化を起こさせ、太りにくい体質にするというものです。かなりカロリーや栄養も低いメニューなので、注意事項を必ず読んで納得した上でチャレンジしなくてはいけません。私はこれを20代の時に実践したのですが、2週間で5キロ以上痩せました。ただ結構辛いです。(31歳・女性)

 

一食置き換えダイエットが一番効果がありました。一日3食のうちに、どれか一食をダイエット食品に変えるという方法です。その日の気分や予定によって、昼にするか夜にするかを決めていました。2食をダイエット食品にするとリバウンドが起きやすいので、1食程度が良さそうです。より効果を感じるのは夜をダイエット食品に置き換える方法でした。(44歳・女性)

 

軽い10分のストレッチ、1日に必要な栄養だけを取れれば問題はないので納豆1パック、卵(その日によって出汁まき、目玉焼きなど)の2つだけを食べて1カ月20キロ近く落ちました。どうしてもお腹が空く時はバナナを1本寝る前に食べました。寝る前の方が熟睡中に脂肪燃焼に変えてくれるので効果があるからです。(43歳・女性)

朝バナナダイエット(お通じがかなりよくなり、1か月で2~3kgやせた)
食事制限(油もの・お菓子を食べない)
飲みすぎたり食べ過ぎた次の日の食事は1食にするもしくは、野菜しか食べない(あと一駅手前で降り、歩いて帰る。)
複式呼吸ダイエット(ウエストが締まり、お通じがよくなった。)
普段の姿勢を正す(これだけでも下腹が3㎝引っ込みました)(28歳・女性)

夕食時、炭水化物の代わりに納豆を食べます。これを続けて1か月1キロ落ちました。おかずは好きなものを食べてOKです。炭水化物を抜いた分を他の食品でカバーしているので、体調を崩さずにダイエットできます。しかも納豆は栄養価も高いので一石二鳥です。便秘も改善され、肌ツヤも良くなりました。(30歳・女性)

レコーディングダイエットで好きなものがどうしても食べたいのでカロリーだけ気にして1日1500キロカロリーいないならおかしでもなんでも食べて良い!をやりつつ1日8時間いないなら何食べて良いと時間も決めて午後6時以降は水しか飲まない歯も磨いて完全に食べおしまいにすることを守りつつ1日2時間くらい家の中で足ふみやウエストを回すフラフープダイエットとv字にしたり足あげしたり家で段差のウォーキングを60分に残りの60分は毎日同じことするのが飽きるがでるので違うメニューでジワリと汗がかく程度の運動で筋肉を保ちつつダイエットして24キロ落ちました。(34歳・女性)

 

朝バナナダイエットがお勧めです。朝食欲がなくてもバナナであれば食べられるし、食物繊維がたっぷりで便秘も解消されます。忙しい毎日の中で別途時間を設けなくていいので気楽に始められます。私は朝バナナダイエットを始めてから2キロ痩せました。朝甘いものを食べるとシャキっと目が冴えるので、ラジオ体操も合わせてできるようになったおかげもあると思います。(33歳・女性)

私が痩せたダイエット方法は、「スロージョギング」です。近くに大きな公園があったので、毎朝その公園を一周する、と決めていました。時間にするとだいたい1時間程度です。服装もサウナスーツなどではなく、普通の運動着で行っていました。スピードは早歩きをするのと同じくらいなので、1時間走ってもそこまで息があがる事はありません。通常のジョギングだと、運動不足の体にはとても辛くてなかなか続けられず、何度も挫折をしていました。そんな時に知り合いのトレーナーさんに、脂肪を落とすにはスロージョギングがいいと聞いたのがきっかけで始めたダイエット方法でした。食事の面ではそこまで気を使っていませんが、夜だけはなるべく控え目にする事を心がけ、極端に量を減らすなどはしていません。結果的に、1カ月半で8kgの減量に成功しました!脚の余分な脂肪を落として引き締められるので、ほっそりすっきりした脚になりたい方には時におすすめです。(27歳・女性)

痩せるのに一番効果的だったのは、炭水化物を抜くことです。ただ炭水化物を抜くと空腹感が強いし、糖分が不足して頭がボーっとしてくるので、どうしても我慢できない時は朝食か昼食に炭水化物を少しだけ摂り入れて、夕方以降の炭水化物の摂取は完全に控えました。便秘しない為にも野菜はたくさん摂り入れるように心がけ、キャベツの千切りを主食代わりに食べるようにしていました。個人差はあると思いますが、私はこれで一カ月に3㎏減量することが出来ました。(28歳・女性)

やっぱり、栄養バランスを考えた食事を食べ過ぎないように気を付けてできるならジムにも通って運動することです。筋肉をつけながら痩せると、リバウンドもしにくいです。間食は、無理せず我慢できるなら食べない方が良いかもしれないけれどあんまり食事もお菓子も我慢しすぎると反動で暴飲暴食してしまうかもしれないので我慢はしすぎずたまには少しお菓子を食べる日を作った方が良いと思います。(30歳・女性)

野菜をたくさん食べるダイエットです。コンビニで売っているような、パックになっているキャベツの千切りを、食事前に1袋食べています。ノンオイルドレッシングをかけて、山盛りキャベツを1皿食べると、それだけでお腹が膨れるので、食事の全体量を減らすことができます。毎日続けて、-3kg達成しました。(44歳・女性)

長期的なダイエットを目指すなら、無理な食事制限はお勧め出来ません
リバウンドのリスクに日常生活に問題が高確率で出てしまうからです、私のお勧めはレコーニングダイエットです、一日の摂取カロリーを1300Kcalほどに設定してそのカロリー内に収めるだけのダイエットです。
最初の一週間は上手く調整が出来ないのですが、慣れてくると食べ物のカロリー量がわかるようになり
調整がしやすくなります、ノートとペンだけで出来るお手軽ダイエット初めてみませんか?(23歳・女性)

食べることが大好きなので、食事制限はツライ。運動が苦手なので、トレーニングはキツイ。ということで、自宅の近くにある公園をウォーキングして、半年で4キロ痩せました。花などを見ながらゆっくりと歩いたり、少し早足で歩いてみたり。すぐに効果が出るものではありませんし、どこの部位が特別引き締まったということはありませんが、徐々に体全体の贅肉が落ちました。私のように食事制限や運動が苦手な人におすすめです。(46歳・女性)

DHCの置き換えダイエットです。
7月から始め、朝と夜をプロテインダイエットに置き換えました。
ちょうど子供が夏休みに入った頃、ドッチボールの大会の練習のため付き添いで2~3週間毎日公園と自宅を往復しました。燃焼系のフォースコリーも追加していたので、普段歩かないぶん効果があったのだと思います。結果、1か月で5キロ落ちました。お通じが良くなったので、おなか周りが痩せて、ジーンズをワンサイズ下に買い替えることになったので大変でした。今も便秘がちな時にはフォースコリーを飲んでいます。(41歳・女性)

 

炭水化物を一日一回にする食事制限をしていました。また、夕食に重きを置いていたので、朝ごはんと昼ごはんはだいたい300キロカロリーから500キロカロリーぐらいになるようにゆるく計算していました。さらに、毎日15分くらい音楽を聞きながら簡単な筋トレをしていました。夜はリンパマッサージをしてむくみを取るようにしていました。(23歳・女性)

私は根菜スープでダイエットしました。
牛蒡・人参・大根・玉ねぎ・レンコンなどの根菜を醤油や塩などであっさりと味付けしただけのスープで簡単に作れます。私の場合はお肉などは使用しませんでした。
根菜スープというよりは根菜エキスという感じでした。
身体をあたためてくれますし、新陳代謝を高めてくれるので効果ありますよ。(49歳・女性)

食後から寝るまでの時間を多くとることです。時間を空け過ぎてしまうと過度な空腹になり、余計に食べてしまう可能性があるので、自分の限界ギリギリの時間を空けるようにします。私の場合は最低でも6時間以上は時間を置いています。食後すぐに寝ていた頃と比べて、数キロの減量に成功しました。リバウンドもしにくいです。(19歳・女性)

糖質制限、ご飯を食べないダイエット。とにかく付け合せのご飯を食べない。それ以外はなんでも食べてイイ!ダイエットをしました。その結果、半年で-8kg減りました。ご飯以外の糖質、例えばお菓子であったり、お芋であったり、パスタであったりなどの糖質すべてを制限しているわけではないので、糖質制限にありがちな「体調が悪くなる」とったこともなく大成功でした。ご飯が特に好きではない、おかずが大好きな人にはおすすめです。(28歳・女性)

よく聞くダイエット法ではありますが夜ご飯はできるだけ脂やお米を減らして食べるダイエット法で3キロほど痩せました。あまりに食事量を減らすと肌荒れしたり乾燥が悪化するのでお肉もご飯も毎日食べましたが通常よりも少なめ程度に食べることと寝る時以外は骨盤ガードルを履いていたらいつの間にか痩せることができました。(41歳・女性)

 

私が10年間リバウンド知らずのダイエット方法です。
22歳~23歳にかけて少し太ってしまい悩んでいたところ、職場の上司の31歳の女性に教えていただいたのは『太ると思ってたべないこと』、『ダイエットしなきゃと思わないこと』この2つだけです。嘘だと思って試してみたら、本当に太らなくなりました。考えてみれば太っている人っていつも気にしながら食べていますよね。ストレスが一番の敵なんだと思います。(33歳・女性)

私は脚のむくみや身体の線などが気になったため改善策としてバレエの練習で用いられる基本動作を自室の机や窓枠に手を置いてやっていました。例えばかかと同士をくっつけた状態で腰を降ろしたりひざを軽く曲げるといった動作をすることで日常でする動作や運動では普段動かさない内側の筋肉を鍛える事が出来るので特に激しい運動をすることなく女性らしいすらっとした体型になることができました。(19歳・女性)

最もダイエット効果が実感できた方法は軽い筋トレです。
歯磨きをしている間、踵をあげて脚の筋トレを実施。「つま先立ちの状態をキープする」また「踵の上げ下ろしを繰返す(踵を上げて背伸びをし、次に踵が床につかないように気を付けながら踵をおろし、また踵を大きく上げて…を繰返す)」という軽度の筋トレを毎日、朝晩の歯磨き時間に行ったところ、非常に効きました。(32歳・女性)

ウォーキングを1時間しました。毎日歩いてると飽きてくるので、今日は歩くの気が進まないなと思った時は、家の中でDVDのエクササイズをやったり、踏み台昇降運動をやったりして、飽きないように工夫をしました。後は、食事を気にするようにして、食べる順番や(野菜から食べる)とか、食前に水を一杯飲むとか寒天を食べるとか、1食の量を何とか少なくてお腹一杯になるよう色々と試してたら、だんだんと痩せていきました。やはり、運動と食事次第だと思います。(45歳・女性)

 

夜は食べないこと。食べないと夜寝れない場合もあるので、最悪食べたとしても炭水化物は避けて、寝る時間以上前に済ますことです。そうするとダイエット効果だけではなく、翌日お腹の調子もよく大変良い方法と感じています。1ヶ月間、夕食抜きで過ごしたところ、2KG程痩せることができました。このまま続けていけば、もっと効果が発揮されると思います。(26歳・女性)

運動する時間もないし、そもそも運動が大嫌い。
そんな私が成功したダイエット方法が、電車で立ったままでいるダイエットでした。
手すりや吊革につかまらず、自分のバランス感覚だけを頼りに立ったままで40分。これを行きと帰りに繰り返すだけ。
本当に少しずつ、じわじわですが減量に成功。この簡単な方法で、-3㎏達成しました!!!(19歳・女性)

食事制限や毎日の日課など結局ガマンのできない私にとってたるんできたカラダは辛く、締めることができたのは結局「ヨガ」でした。運動嫌いの初心者でしたが、週一の一時間で3か月くらいしたらインナーマッスルに変化が出て、カラダがスリムになりました。代謝もよくなった気がするし、体重はあまり変わらなかったけれど、結果的にスマートになったので変なダイエットよりずっと健康的でよかったと思います。(34歳・女性)

 

小腹が空いて、お菓子を食べたくなったときには、お茶を飲むようにしていました。ジュースもなるべく避けるようにしていました。
また、自分の体で気になる部分(例えばあごなど)にときどき触れることで、『二重あごになってる自分』を自覚し、『ダイエットしなければ』、という意識を常に持つようにしていました。(38歳・女性)

時間はかかりましたが、意外と毎日続けることができたのは「ウォーキング」です。普段の少しの移動をとにかく歩くことにしました。1駅手前で降りてみたり、エレベーターを使わずに階段にしてみたり、わざと遠回りをしたりして日常生活に自然に取り入れました。おかげで苦にならず健康的に痩せることができました。(30歳・女性)

まず、10日ほどの短期間で1~2キロのダイエットが必要だったことがあり、その際に行った方法で減量に成功しました。それが「トマトジュースダイエット」です。特に昼と夜にパックの200mlのトマトジュースを飲むことで新陳代謝を上げ、ビタミンC効果で脂肪を燃焼しやすくするということで、続けていった結果大成功しました。また、それに合わせて「炭水化物を制限する」方法も同時並行で行いました。代わりに、千切りキャベツなど、生野菜サラダをご飯のかわりに食べるようにしました。(42歳・女性)

 

朝は豆腐一丁と納豆、昼はコンビニに売っているサラダ程の野菜と豆乳を飲んで、夜は寝れなくなるので、ご飯とおかずを普通に食べてたら、3ヶ月で7キロ痩せた。あと、体重を朝晩測って、携帯のアプリに登録して毎日モチベーションを保っていた。久しぶりに会った友達にも気づかれないくらい痩せたので、かなり成功感があった。(28歳・女性)

アンケートのご協力ありがとうございました!

関連記事

女性50名に聞いた「誰でもできて実際に効果のあったダイエット50」ダイエットの成功体験をまとめてみた! 

平成最後の夏まであと少し! まだ間に合う! 夏までに身体を引き締める効果のあったダイエットエクササイズDVD3選! 

 

【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート

 

【関連記事】「夢」をテーマにしたアーティストインタビューサイト【Spot Voice(スポボイ)】って知ってる?

【関連記事】「思い出をカタチに」「明日からの日常に変化を」絆を深めるオーダーメイド雑誌編集サービスとは?

The following two tabs change content below.

きゃし

人生、恋愛、ダイエットなど誰もが気になるアンケート記事///人生を100倍豊かに送るための考え方///また行きたいお店、オススメな物などを紹介するブログ。 放浪癖。宮崎県/東京4年/埼玉1年/世界一周3ヶ月/香港3ヶ月/八丈島1年弱/沖縄2年弱/宮崎4ヶ月/東京半年 /四川省成都1年弱/東京3年/千葉県金谷&東京半年/奄美半年/宮崎在住// 詳しいプロフィールはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

こんな記事も書いてるよ!

  1. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    20~30代男性100人に聞いた「居酒屋にあると嬉しいメニュー」ベスト10!
  2. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【彼氏に手料理何作る?】20~30代男性100人に聞いた「彼女に作って(出して)…
  3. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【女性の好きな仕草BEST5!】20~30代男性100人に女性の好きな仕草を聞い…
  4. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    彼氏の誕生日プレゼント何あげる? 20~30代男性100人に聞いた「誕生日に彼女…
  5. 【時間の使い方】

    今が楽しくない人や自分に自信がない人は、「自分の時間を生きていないから」。〜自分…
PAGE TOP