【母の日企画】欲しいプレゼント&母親が愛する子どもへ一番伝えたい人生のアドバイスとは?

Pocket

スパンサードサーチ

きゃしー
こんにちは、18年前の母の日に家出をしてしまったバカ娘、きゃしー(@JAMkan2525)です!

 

わたしは母の日に家出をしてしまった過去があるそうです。3年前のこのメールで知りました(家出したのが母の日だったことすら覚えていませんでした、本当に最低な子供です)。

(申し訳なさすぎて保存してました。)

 

メールの内容によると、「毎年母の日に家出したことを思い出す」らしい。

このときはきまづかったから”笑”で普通に返信してるけど、15年越しに知った事実に、罪悪感でいっぱいでした。

母は未だに思い出していると思うし、この先忘れることはないと思うけど、

今年の母の日こそ西暦2000年の母の日を挽回できる思い出を作りたい!!! ということで

 

母の日に送るプレゼント何がいいかなと母親限定で60名に「母の日に欲しいプレゼントは何ですか?」というアンケートを実施してみました。

しかしアンケートの回答者のほとんどはわたしと同世代。(とっくに母になる年齢だった! と回答を見て気づきました)。

プレゼントも何もまだ子どもは小さいわけで、わたしの想像していた、プレゼントで欲しい「物」の結果は得られなかったのですが

回答がとっても感慨深く母の気持ちや偉大さ、愛情が伝わってくるものばかりで

子供の立場でも母親の立場でも原点に戻って優しくなれる内容になっています。

集計しながら泣きそうでした(笑)。

 

 

もうすぐ母の日。みなさんはどんな母の日を過ごしますか?

 

 

関連記事:【母の日や誕生日】母の日や誕生日のプレゼントを10個のジャンルで厳選してみた!

母の日に欲しいもの何ですか?

まずは集計結果を。今回実施した母親の平均年齢が38歳くらいなので子供は大半がちっちゃい子どもです。参考までに。

1位 手紙

・その時、その時の子供の成長を感じることが出来るのではないかと思うので。  (38歳・会社員)

手紙には普段恥ずかしくて言えないことでも書いてくれるので気持ちがすごく伝わる。(20歳主婦)

・ときどき幼稚園や小学校で母の日に子供から母親へ手紙を書かせてプレゼントしたりしてくれることがある。普段生意気な口を聞いている子供でも、手紙となると「いつもありがとう。」とか「大好き」とか書いてくれるのが、本当にうれしい。一生の宝物です。(40歳・主婦)

2位 手作りの物や似顔絵

・たどたどしい中にも、その子供時代にしか出せない味があるのでグッとくるから。(39歳・主婦)

自分のことを考えながら似顔絵を描いてくれているんだろうなと思うと嬉しくなるから。(39歳・自営業)

・その時にしか描けないものだと思うし、どんな金目の物よりも彼女が描いてくれたものには価値があると考えるから。(36歳・会社員)

3位 花

・真っ赤なカーネーションをもらえると気持ちが上がりますし、部屋に飾っておくだけで母親としての幸せをしみじみと実感できるから(50歳・主婦)

・花は色が綺麗で見ているだけで癒されるのと、「お母さん」という存在に気を遣ってくれたことが嬉しい。(52歳・主婦)

 

4位 エプロンやハンカチ、身につける物(お金のかからないもの)

・常に身に着けていられるのでアクセサリー。もちろん子供でも買える様な、100円くらいの物でいいんです。(27歳・主婦)

エプロンなら使えるし、何枚あっても嬉しい。ちょっと可愛いのでも年齢を気にせず使えます。(41歳・主婦)

・鞄に入れるか身につけるかは場合によるけど、いつも持ってられるから。娘の温もりを感じられるから。(31歳・主婦)

かわいいこれ。 

ボーダーもかわいい。

その他の意見

ルイヴィトンの財布(50歳・主婦)/ものを貰うより家のことを一つでも覚えてくれると嬉しいです(42歳・主婦)/ガラスのコップ(47歳・主婦)/ねぎらいの言葉(42歳・主婦)/肩たたき券(40歳・会社員)/家事などを休んで、一日自由に過ごせる時間(34歳・主婦)/旅行(38歳・主婦)/キッチン道具(44歳・主婦)/大好きなケーキ(32歳・主婦)お肉や海鮮品(33歳・自営業自営業)など。

 

”何”をあげるではなくて、”お母さんのことを大事に思っているんだよ”と伝えることが大切なんですね。

 

わたしは美味しいものを食べて一緒にお酒を飲んで過ごしたいです。プレゼントはまたカニでもいいな(自分で食べたいだけ)。

 
 
 

ラフロイグも個人的に好きなのであげたいけど、カニには合わないかなと(笑)。

 

母親が愛する子どもへ一番伝えたい人生のアドバイス

 

 

1つだけ子どもに対して人生のアドバイスをするならあなたはどんなアドバイスをしますか?

 

 

 

アンケートに協力してくれたお母さんたちの回答が”深イイ”すぎて、今回の記事のメインはこの「アドバイス」だと思っています。

 

日常は慌ただしくすぎていくだけで大切なことをいつも忘れがちだけど、母が子どもへ対する思いはいつもシンプルなものなんだって気づき、あったかくなります。

・勉強が出来なくても運動が出来なくてもいいから、人を大切にして、人に大切にしてもらえる人生を送って欲しい。(38歳・会社員)

・体が資本。まずは健康第一で食事と運動、睡眠に気を付けること。どんなに頭がよくなっても、体力がないとどんな仕事もこなしていけない。

「全ての物事には意味がある」。そのときマイナスだと思っていることでも、そこに何かしら意味があり、全てはつながっている。その繰り返しがあなたの人生を形作っている。(47歳・主婦)

家族、兄弟、友達を大事にしなさいと言いたいです。旦那はとても家族を大事にしてくれるし友達も大事にしている。一緒にいると幸せを感じられるからそういう大人になってほしい。

・自分の好きなことを見つけて、友達を作って、季節を感じて、人生を楽しんでほしいと思います。もし小さいときにつまづいたとしたら、大人は自由で楽しいよと伝えたいです。

・困った事があっても、必ず何かしらの解決方法はあるので、考えて探してほしい。学校や職場の狭い世界が全てだと思わず、自分に合う居場所を探してほしい。

・人生は失敗だらけ。だけど失敗するのは問題ではない、そこから立ち上がることが重要。

・幸せになりたいと思うなら、今のある環境の中で、幸せを見つけられる人生を歩んでほしい。どんな環境でも一人じゃないから、仲間を作って幸せを作っていける、見つけだす方が幸せになれるよと言いたいです。

沢山恋愛を経験して一生かけて好きな人を見つけて欲しい。また見つけたら何があってもその手を離さないこと。一人よりも夫婦で幸せになってほしい。

何を成すかで人の価値は決まりません。たくさんの幸せを感じられる感性を持って自分らしい人生を歩んでいってください。

愛情しか感じない。お母さんってすごいなぁ。

関連記事:【母の日や誕生日】母の日や誕生日のプレゼントを10個のジャンルで厳選してみた!

最後に

母の日ということで、最後に「子どもが生まれたとき、どんな気持ちでしたか?」という質問をしてみました。

・心から嬉しく思いました。命がけで守りたい存在があることの幸せを噛み締めました。

・人生で味わったことのない感動する気持ちでした。本当に自然と涙がこぼれてきました。

自分よりも大切で守るべきものが出来たことが単純に嬉しかったです。

・今まで体験したことのない温かい気持ちに包まれました。この子のことを何があっても一生をかけて守ろうと決意しました。

・やっと会えてうれしさでいっぱいだった。切迫流産で入院をしてたり、不妊治療もしてたので、本当に会いたかったから痛いのなんてすぐに吹き飛んでうれしかった。

・本当に自分がこの子を産んだのか信じられませんでした。母親になるという自覚が生まれるというよりは、本当に命をこの世につないだんだという使命感を感じると同時に、子によって生かされる気がしました。

・今までに感じたことのないくらい幸せだった。ホッとしたし、泣けたし、幸せだった。自分よりも大切だと思えるものに出会えた感じでした。無条件で自分の子供に対して愛おしいと思いました。また、この子には誰よりも幸せになって欲しいと思いました。

・この世にこんなにも可愛くて愛しい存在の人間がいるものか。この子のためなら、なんでも出来ると思いました。

・不安と喜びが入り混じった不思議な気持ちでした。どんな時も味方であり続けようと心に決めました。

母とは今はとても仲良しです。一生親孝行していきます!

 

 

ステキな「母の日」をお過ごしください。

 

関連記事:【母の日や誕生日】母の日や誕生日のプレゼントを10個のジャンルで厳選してみた!

スパンサードサーチ

【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート

 

【関連記事】「夢」をテーマにしたアーティストインタビューサイト【Spot Voice(スポボイ)】って知ってる?

【関連記事】「思い出をカタチに」「明日からの日常に変化を」絆を深めるオーダーメイド雑誌編集サービスとは?

The following two tabs change content below.

きゃし

人生、恋愛、ダイエットなど誰もが気になるアンケート記事///人生を100倍豊かに送るための考え方///また行きたいお店、オススメな物などを紹介するブログ。 放浪癖。宮崎県/東京4年/埼玉1年/世界一周3ヶ月/香港3ヶ月/八丈島1年弱/沖縄2年弱/宮崎4ヶ月/東京半年 /四川省成都1年弱/東京3年/千葉県金谷&東京半年/奄美半年/宮崎在住// 詳しいプロフィールはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

こんな記事も書いてるよ!

  1. 【時間の使い方】

    今が楽しくない人や自分に自信がない人は、「自分の時間を生きていないから」。〜自分…
  2. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【女性の好きな仕草BEST5!】20~30代男性100人に女性の好きな仕草を聞い…
  3. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    彼氏の誕生日プレゼント何あげる? 20~30代男性100人に聞いた「誕生日に彼女…
  4. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【彼氏に手料理何作る?】20~30代男性100人に聞いた「彼女に作って(出して)…
  5. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    20~30代男性100人に聞いた「居酒屋にあると嬉しいメニュー」ベスト10!
PAGE TOP