今に満足していない人や、やりたいことがある人はBLOG(自己発信)を今すぐ始めたほうがいい。BLOGで得られる4つのメリット。

Pocket

きゃしー
きゃしー(@JAMkan2525)です!

 

BLOGを始めてから、自分のやりたいことを書いたり、”人間らしい部分”や自分の感情を発信するようになりました。

自分のことを発信するのに最初は戸惑いがあったけど、今となってはメリットのほうが多いなと感じています。

今日は”自己発信”することで得られるメリットについて書いていきます。

 

オススメ記事:

SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた

成功の絶対条件! 怠け者が成功するために理解しておくべき2つのこと 

発信力が身につく

まずはやっぱりこれ。わたしの目的であり、今一番欲しいものでもあります。

発信しないと発信力は得られません。発信しないとあなたの世界観や人生観は伝わりません。伝わらないと応援してくれる人は現れません。自分でやりたいことのある人は特に発信力が必要になってくると思うので発信して、まずは自分のことを一人でも多くの人に知ってもらうことが大切です。

わたしが実際に経験して痛いほど感じたことです。

自己理解が深まる

書いていくことでやりたいことが鮮明に見えてきます。記事ネタを書き出すことで自分の考えていることが深く引き出せます。書いているうちに自然と言葉がたくさん出てくるので、自分自身と会話している感覚になり、自己理解が深まります。自己理解を深めながらBLOG記事が完成するんだからメリットしかないです。

”もっと早く始めておけばよかったな”と思うけど、挑戦や経験を重ねてきたからこそ書けることもあるので今がベストなタイミングだったと思っています。いつでも何かを始める絶好のタイミングって”今”なんですよね。遅いも早いも年齢も関係ありません。

共感者に出会える

とても心強いし、自分の感情をまっすぐにぶつけたとき、共感してくれる人は自分の人生の大切な存在になっていきます。

発信することで、出会いのスピードも早くなります。発信しないで”実際に出会って話をして時間を重ねるごとに相手のことを知っていく”ということをしなくてもBLOGがあると”わたしはこんな人だよ”と実際に会うよりも断然早く深く伝えることができますよね。

以前3年くらいアメブロで日記のような自分の日常しか書いていない誰得なブログをやっていたんですけど(笑)、それでもたまたまわたしのブログを見た女の子が共感してくれたみたいで突然当時働いていたお店に遊びに来てくれたことがありました。その女の子は毎日BLOGを見てくれていたから親友並みにわたしのことに詳しかったんです。わたしの性格も行動も全部知って共感してくれていたので価値観も似ていて仲良くなるのは早かったです。”発信したから出会えた”という経験です。

仕事になる

読者が増えたり共感者が増えると、BLOGは自分のお店になります。自分のオススメなものを紹介したり、絵が得意な人は自分の書いた絵を販売したり、ものをつくるのが好きな人はものを売ったり、文章が得意な人は”書くこと”を売ったり、自分のつくったサービスを広めたり、自分の知識を売ったりなんでもできますよね。本当に便利な世の中です。

【BASE」】  誰でも簡単にネットショップ/ ココナラ】 みんなの得意を売り買い / note 】コンテンツを販売できる

【タイムチケット】30分単位で自分の時間を販売できる /minne 】ハンドメイド物販サイト など



 

誰だかわからない人のオススメなものを買うよりも、自分の信頼できる人のオススメなものを買いたいので、わたしも本やものを買うときに参考にしているのは信頼できたり共感する人がオススメしているものが多いです。

 デメリットを考えてみる

書くことは好きなのであまりデメリットは思いつかないのですが、デメリットをあげるとしたら

①仕事にするには時間がかかるのでお金を稼ぎたい目的だと続けるのが難しい

②共感者が現れるということは共感しない人も現れていわゆる”アンチ”が出てくる

ことですかね? インフルエンサーのtwitterをみると匿名アカウントからの誹謗中傷コメントがたくさんあって時間を割かれることが大変そうですよね。時間がもったいない。

①は、やり方次第ではマネタイズできないので成功している人をよく見て試行錯誤しながら学ぶことも必要ですね。

②は、意見など自分の成長につながることならいいですが、ただの誹謗中傷なら住む世界が違うのでブロックですね。

書いてはみたけどどちらも正直デメリットとは思っていません。デメリット見つけたら追記します!

最後に

今の生活で満足している人に自己発信を進めるつもりは全くなくて、むしろ今の生活に満足してるならそのままがいいと思っています。

ただ今の生活に満足していない人や、やりたいことがある人は発信力をつけて、自己理解を深めつつ共感者に出会えたら今よりも自分に自信を持てて楽しい人生になると思い書きました。

「人生」って大げさに聞こえるかもしれませんが、自分を変えることができるのは自分だけなんですよね。少しの勇気と行動が積み重なって「人生」をつくっていくんです。

時間が経つのはあっという間です。自分らしさを忘れず生きていきたいものです。

オススメ記事:

SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた

成功の絶対条件! 怠け者が成功するために理解しておくべき2つのこと 

 

BLOG以外の誰でもできる発信方法を書いておきます

・SNS(twitter/Facebook/Instagram/note/WEAR)

・動画配信(youtube/showroom/ツイキャス)

・ラジオ配信(voicy/ポッドキャスト)

など、発信方法は探せばいろいろあります。

お店のホームページ作成してtwitterで発信する、youtube番組をつくってFacebookやBLOGに載せるという風に組み合わせると発信効果は大きくなりますね。

 

【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート

 

【関連記事】「夢」をテーマにしたアーティストインタビューサイト【Spot Voice(スポボイ)】って知ってる?

【関連記事】「思い出をカタチに」「明日からの日常に変化を」絆を深めるオーダーメイド雑誌編集サービスとは?

The following two tabs change content below.

きゃし

人生、恋愛、ダイエットなど誰もが気になるアンケート記事///人生を100倍豊かに送るための考え方///また行きたいお店、オススメな物などを紹介するブログ。 放浪癖。宮崎県/東京4年/埼玉1年/世界一周3ヶ月/香港3ヶ月/八丈島1年弱/沖縄2年弱/宮崎4ヶ月/東京半年 /四川省成都1年弱/東京3年/千葉県金谷&東京半年/奄美半年/宮崎在住// 詳しいプロフィールはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 【BLOGについて】

    このBLOGでわたしの目指すこと。

    スポンサーリンク 発信力を付ける…

こんな記事も書いてるよ!

  1. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    20~30代男性100人に聞いた「居酒屋にあると嬉しいメニュー」ベスト10!
  2. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    彼氏の誕生日プレゼント何あげる? 20~30代男性100人に聞いた「誕生日に彼女…
  3. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【彼氏に手料理何作る?】20~30代男性100人に聞いた「彼女に作って(出して)…
  4. 【時間の使い方】

    今が楽しくない人や自分に自信がない人は、「自分の時間を生きていないから」。〜自分…
  5. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【女性の好きな仕草BEST5!】20~30代男性100人に女性の好きな仕草を聞い…
PAGE TOP