「気ばっか使ってひとの目ばっかり気にしてたらしんどいからもっと図々しくていいんだよ」
海外に行ったり住んだりして感じたことの一つは「国民性の違い」です。国によって性格って違ってきます。
「ひとによって性格は違うんだからそんなことない、比べたひとに問題がある」と思うかもしれませんが、国によって全然違うんです。
今回の話と脱線するので詳しくは書きませんが、気になるひとは調べてみてください。
日本人はいい言い方をすれば”謙虚”、”真面目”、悪い言い方をすれば”ひとの目ばかり気にしてる”。 「国民性の違い」を踏まえて、今日は ”もっと図々しく生きたくらいがちょうどいいんだよ”ということを書いていきます。
面白い例を見つけたので載せておきます。
ある時、神様の前に各国の人々が集められた。神様が聞いた。
「あなたはお金で幸福が買えると思いますか? もしも買えるというのなら、あなたは買いますか?」
フランス人はこう言った。
「私はワインとチーズさえあれば幸福です。それ以上は望みません」イタリア人はこう言った。
「私はサッカーとパスタさえあれば幸福です。それ以上は望みません」日本人はこう言った。
「買えるのならもちろん買いますよ。あと、領収書をお願いします」
国民性って面白いですよね。
スポンサーリンク
日本人は気を使いすぎ
文化の違いって大きいです。日本人がなぜ控えめなのかはわからないけど、気ばっか使ってひとの目ばかり気にして。
これじゃあ伸び率悪いですよね。と実は自分自身に感じるところがあったので今日のテーマを「図々しくてちょうどいい」にしたんです(笑)。
わたしは今日から図々しい女になります。どうか嫌わないでください(まだ気にしてる)。
図々しいほうが仲良くなれる
今まで仲良くなった親友っていい意味で「図々しいひと」が多かったんです。ズバズバ自分のテリトリーに入ってきてくれるひと(自分に興味を持ってくれたひと)となんだかんだずっと一緒にいるような気がします。
逆も然り、わたしも興味を持ったひとにはプチ積極性を発揮します(チキンなのでプチ)。異性同性問わず”仲良くなりたいけど恥ずかしいからな”と思っても、図々しくなかったらあなただけの片思いに終わる可能性が高いので図々しいくらいの積極性は必要ですね。
※積極性の捉え方を間違えるとストーカーになるので気をつけてください。常に気を使ってひとの目を気にする消極的なひとへ向けて書いています(気を使えることが前提です)。
図々しいほうが気持ちが伝わる
よく日本人って”どっちでもいいよ”とか、”えーなんでもいいよ”と言いますが、この言葉の裏を読むと「あなたに合わせます」ということ。謙虚の現れなんですね。需要と供給が成り立っていればいいのですが、よく耳にするのは
A:何食べたい?
B:なんでもいいよー!
A:わたしもなんでもいいんだよね〜!
B:何にしようか?
A:何にしようね。
という謙虚’S(ケンキョーズ)の会話。「あなたに合わせます」の中には(焼肉って言ったら重いって言われるかな)(お寿司って言ったら高いって言われるかな)みたいに拒絶されることへの恐怖心が混ざっているんです。
譲り合いの国民性なのでいいところでもあるのですが、「個性を消すこと」に慣れると、ひとの目を気にして生きていくことになります。
「焼肉食べたい食べたい食べたい! 昨日からどうしても食べたかったの!」
くらいに図々しい方が清々しいですよね(笑)。焼肉が嫌ならあなたもはっきり
「今、お肉の気分じゃないから、お肉も魚もあるお店にいこっか!」
と言えばいいだけ。ちょっと極端ですが、自分の気持ちを押し殺さずに伝えることで自分らしさが確立してくると思っています。
「みんな違ってみんないい」 「わたしと小鳥とすずと」(金子みすヾ著)
twitterで話題になっている対義語は
「揃いも揃ってみんなダメ」
らしいです。
ハッとさせられますよね(笑)。
最後に
「気ばっか使ってひとの目ばっかり気にしてたらしんどいからもっと図々しくていいんだよ」と繰り返し声を大にして言っておきます(笑)。できなくても知ってさえいれば気持ちは楽になります。
スポンサーリンク
▼Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▼5人の子どもを育てる2人のママが答える子育て相談サイト「ママ2(ツー)」▼
▼人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」▼
▼Spot Voice▼
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日