きゃしー(@JAMkan2525)です! 前回書いたNO1ホステスやキャバ嬢から学ぶ「初対面の人と会話を弾ませる5つの会話術(営業方法)」基本編がこのブログの人気記事に上昇してきたので、その中でもすぐ使える話術でもある質問力について書いていきたいと思います。
初めましての方や話す内容に困った時に使える「質問」をストックしておくことで、お互いが楽しい時間を過ごせますよね。
高いお金を払ってきてくれているのだけら、指名の席でもヘルプの席でもベストを尽くせるように話術を学んでいきたいものです。
接客業関係なく質問力は使えるので、仲良くなりたい人がいたら試してみると良いと思います。
スパンサードサーチ
目次
質問力を身につける
相手が話してくれる人ならその会話を広げていくだけで会話は成り立ちますが、相手が自分から話さない人だったら自分で会話を展開していく必要があります。
この仕事をしていたら毎日たくさんの人に出会い会話をしていかなければなりません。自分から話を展開していくとき、何を話したらいいか分からないと言う相談もありました。
そんなとき、わたしが実際どういう会話をしているのかを文章にまとめてみたので、参考になれば嬉しいです。
相手のいいところを見つける
お客さんを見て、いいところを見つけてみてください。何かしらあります!
かっこいい、肌がきれい、目が鋭い、鼻が高い、髪の毛の量が多い、ネクタイかわいい、シャツがおしゃれ、靴がかっこいいなど見た目や持ち物で相手の素敵な部分を見つけます! その他にも、ダンディな雰囲気、頼り甲斐がある、オーラがあるなど、相手の雰囲気でもいいですよね。
”良いところを見つけて褒めること”これは、恥ずかしがらずに素直に伝えることが大切です。
これは、大きな某有名キャバクラグループの会長さんに教えてもらったことです。
指名に繋がるかどうかというのは、経験上、見つけたのではなく心から尊敬する部分を自然と伝えたときが多い気がしますが、嫌な雰囲気になったことはありません。あくまで会話術です。
初対面でいきなり褒めても嘘っぽいので会話の途中で自然に褒めるのがベストです。わたしもそうですが、褒められて嫌な気がする人はいませんよね。
ただ、「物」を褒めるだけではなく、「物を選んだあなたのセンス」を褒めるといいかもです。
良いところを見つけたら質問する
良い部分ってその人の長所。良いところを見つけたら質問を開始します!
例えば、
「なんでそんなに肌が綺麗なんですか? 食べ物……? よく食べてるもの教えてください。あたしも真似して毎日食べます!」みたいに会話を挟みながら質問してみる。ただ単に「肌綺麗ですね、どうしてそんなに綺麗なんですか?」と聞くよりも興味があって聞きたい! という気持ちがより入っていて、相手は答えたくも答えやすくもなるんですよね。
「うーん、食べ物かな? 食べるのは魚が多いけど、ニベアクリーム使ってるからかも(笑)」
と。そうしたら食べ物の話題でも良いし、ニベアの話題でも良いし、あなたの話しやすい展開に持っていけば良いんですよね。
ちなみにこれは実際にあった話です。帰りにコンビニでニベア クリーム 買って帰りました(笑)。安くて良いですよね。
と、質問することで知識まで増えていくのでぜひお試しください。ありきたりなテレビや天気の話題なんかするよりよっぽど楽しいです。
注意点としては「良いところを見つけたら質問する」という質問力は使いすぎたら嘘っぽくなるのでなるべく1回だけ、一番いいなと思った部分に使ってみてください。
関連記事:NO1ホステスやキャバ嬢から学ぶ「初対面の人と会話を弾ませる5つの会話術(営業方法)」基本編
話を途切れさせないための質問の工夫
話が途切れても焦る必要はありません。
しかし、お互い”話のネタが尽きた!”って感じさせてしまったらその”間”は苦痛な時間ですよね(笑)。
飲み物を頂いたり、お客様のグラスを拭いたりゆったりとした自然な”間”を置いて話題を探しましょう。
フィーリングや性格が全員と合えばいいことなのですが、そんなことはありえませんもんね。
でも、ベストを尽くすことは可能です!
質問力を鍛えお客様に話をしてもらうことで意外な面や意外な共通点に出会え急激に仲良くなるってこともあるので、たくさんの質問を自分の中にストックしておきましょう。
質問の仕方やどの質問をするのかは、相手に合わせて工夫してみてください。
例えばありきたりですが「毎日お酒を飲みますか?」という質問をするなら、こだわりのお酒をロックで飲んでいる、お酒好きそうな人に
「珍しいお酒ですねー! 私もお酒好きなんですが、このお酒を飲んでいる人初めて見ました! お酒強そうですよね、毎日お酒飲むんですか?」
と質問。一見ぐちゃぐちゃな質問に聞こえますが(笑)、珍しいお酒を飲んでいることをさりげなく褒めつつ、質問をしています。
珍しいお酒を飲んでいても、お酒のことを聞かれたら知識が無いこともあるので、質問は”毎日お酒を飲むかどうか”。
相手に知識があれば、前半の珍しいお酒ですねー! に反応して「このお酒はね・・・」とお酒の知識について話してくれるし、対してお酒に詳しくなかったら「お酒は外でしか飲まないんだよね」と、返ってきます。
話のネタになる質問はありきたりなことが多いですが、いかにうまく質問できるかです。相手が会話にノッてくれるような質問の仕方を考えてみてください。
質問して鬱陶しがられた経験のある方は、相手の気の乗らない質問をしているだけで、質問したのが悪いわけではありません。いろいろ試して学んでみてください。
相手の興味のあるものを引き出せるよう会話の内容から分析できるようになればスムーズに会話を進められます。
接客業はお金をもらって一生使える話術の学べるありがたい仕事です。質を高めるためにも実践あるのみです!
お客様との会話の中での注意点、「でも」「だけど」は絶対NG
会話の途中で、会話を盛り上げるためなのか、話さないといけないと思っているのか、ただ何も考えていないだけなのか、「でも」「だけど」と言って自分の意見を話し始める人がたまにいます。プライベートな会話で仲のいい相手ならまぁ分かりますが、そうでない場合は辞めましょう。
お客さんが話をしてくれているのにわざわざ否定して話に入っていく必要は全くありません。
話のネタになる10つの質問
友達や親友とお酒を飲んで話すとき、どんな会話で盛り上がるのかを考えてみたらいいと思います。
例として10個話のネタを出してみました。簡単にまとめたので、自分の会話を混ぜ込みながらアレンジして質問してみてください。
1.お酒
・毎日お酒を飲むか ・お酒で失敗したこと ・好きなお酒(お酒に詳しい人ならオススメのお酒)
2.休日の過ごし方
・インドア派? アウトドア派? ・何して過ごすのか
3.恋愛について
・一番好きだった人 ・どんなタイプが好き? ・デートで行く場所 ・付き合ったらどんなタイプか(何か譲れないものある?)
4.映画やドラマ
・今まで一番好きな映画 ・なぜ? ・人生観変わった映画 ・なんども見た映画
5.美味しいお店や行きつけのお店
・オススメのお店 ・好きな食べ物
6.好きな芸能人や歌
・芸能人で言うとどんな人がタイプ? ・今まで一番好きだった芸能人や歌手 ・一番好きな歌
7.家族の話
・兄弟構成 ・末っ子? ・お母さんってどんな人?
結婚している人には相手から話してこない限り家族の話はしないようにしています。
8.旅行
・今まで行った中で一番オススメな場所は? ・衝撃的だった場所(海外によく行く人)
9.季節の話
・クリスマスや正月の過ごし方 ・ゴールデンウィーク何する? ・夏と冬どっちが好き?
10.相手の話
・どんな子供だった? ・こだわり ・心地いい瞬間 ・ストレス発散法 ・どんな家庭が理想(独身者) ・好きなタイプ
ありきたりな質問なので、ここからどうやって会話を広げていけるかです! あまり気負わず、自分も楽しみながら話しましょう。自分で話していて楽しくなかったら、相手も楽しくないと感じているときです。
キャバ嬢が常に理解しておくべきこと
気遣いの心が大切
細かなところまできちんと見て、常に相手が今何を求めているかを考えながら接客しましょう。自然に。
謙虚でいること
指名をもらったからって調子に乗ってしまってはいけません。指名をもらった瞬間に自分優位に立ってペラペラ自分のことについて話し始める人がいます。お笑い芸人みたいによっぽど話が上手くて頭の回転が早い人は別ですが、そうでなければ辞めときましょう。
会話だけでも上手くいかない
会話術を学んでも、自分のテンションが乗ってなかったり、空気感を読めていなかったりしたらつまらない空間になります。自分自身が楽しむことが大切です。もちろん自分磨きと気遣いをしながら。
最後に
NO.1キャバ嬢はみんな聞き上手です。コミュニケーション能力に長けています。毎日出勤しています。見えないところでものすごい努力をしています。本当、すごいですよね。
何事も初めから上手くいくことなんてありません。学んで実践してを繰り返して自分磨きをしていきたいものです。
関連記事:NO1ホステスやキャバ嬢から学ぶ「初対面の人と会話を弾ませる5つの会話術(営業方法)」基本編
スパンサードサーチ
▼【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▽【関連記事】「夢」をテーマにしたアーティストインタビューサイト【Spot Voice(スポボイ)】って知ってる?▽
▽【関連記事】「思い出をカタチに」「明日からの日常に変化を」絆を深めるオーダーメイド雑誌編集サービスとは?▽
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日