あなたは家族との時間、過ごせていますか?
昨日BLOGを書いてひと段落してリビングに行ったらいつものごとく母がお酒を飲んでいました。最近わたしはダイエットのためにハイボールに変えていたため、あまりビールを飲んでいなかったけど、”たまにはいっかな!”とビールを開け母と乾杯。母は、桑田佳祐さんの「ひとり紅白」
を見ながら飲んでいたので、わたしも一緒に見ていたら
母「桑田さんってすごいよね! コンサートに行ってみたいな!」
わたし「うん、でもこうやって飲みながら見るのもいいよね、コンサートじゃ飲めないし。」
母「確かに(笑)。」
どれだけ飲んべえ家系なんだ……。
母「もしわたしが死んだら、お葬式桑田さんの曲でいいからね。」
わたし「え? どの曲?(動揺を隠すかのように)」
母「このDVDでいいや。ずっと流してて。」
わたし「了解! わたしが死んだらYUKIちゃんのJOYにしてね(どさくさに紛れてリクエスト)。」
(このアルバムがいい)
母「あんたはまだまだ若いがね(宮崎弁)。」
わたし「今の時代災害も多いし年功序列じゃないから、わからないよ。」
母「そうね(笑)。」
わたし「変な写真にならないように今のうちに全部用意しておいたほうがいいよね。」
母「確かに。」
わたし「痩せてるときの写真にしてね(笑)。」
母「誰だかわからないかもよ(笑)?」
という感じで明るく死んだときの話をしました。
最近母は、「もしわたしが死んだら家も土地も全部売って、兄弟で分けてね」とか「もしわたしが入院したらかな(わたしの本名)の名前で手続きできるようにしてるから(わたしだけ独身だから)よろしく」とか言います。正直、聞くたびに寂しい。
母には長生きしてもらいたいし、母がいない世界は辛すぎる。
15才で家出してから分かり合えるまで、結構な時間がかかりました。ぶつかってもめて、またぶつかって。
今となってはだからこそ”今の関係”があるので結果的には良かったのですが、家出してからこんなに長い間母と過ごすことは今までなかったので、今頃マザコンになっています(笑)。
昨日はなかなか話題に出さない話だからこそ感慨深いものがありました。
”時間”や”死”について向き合ってきたからこそ、母との時間を大切にできています。母もわたしもどちらかが先に死を迎えることは決まっているので。
これからも、一緒に料理したり畑を耕したり運動したり、できるだけ母との時間を過ごしていきたいです。もちろん大切な人たちとの時間もです。
あなたは家族との時間、過ごせていますか?
ときが過ぎるのはあっという間です。
スポンサーリンク
じいちゃんになったお父さん
ばあちゃんになったお母さん
歩くスピードはとぼとぼとだけど覚えてるんだ 若かった日の二人を
あぁ きっと忘れないキャッチボールをしたり 海で泳いだり
アルバムにだって 貼り付けてあるんだもの
ちゃんと覚えてるんだ ちゃんと覚えてるんだ
ちゃんと覚えてるんだ こんなにドライブに出かけたり お小遣いをくれたり
たまに口げんかしたり すぐに仲直りしたり
ちゃんと覚えてるんだ ちゃんと覚えてるんだ
ちゃんと覚えてるんだ こんなに世界中を幸せにできはしなくたって
このメロディーをもう一度繰り返すMr.Children「あんまり覚えてないや」
そんな母は今日も桑田さんの「第二回ひとり紅白」を見ながら飲んでいます(昨日飲んでるときに新しいやつを頼んだ)。平和だ。
幸せはいつも自分の心が決める(相田みつを)
ここ数年、何気ない日常に幸せを感じます。わたしもビールで一緒に乾杯してこよ(笑)。
スポンサーリンク
▼Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▼5人の子どもを育てる2人のママが答える子育て相談サイト「ママ2(ツー)」▼
▼人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」▼
▼Spot Voice▼
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日