【ナイキズームフライ】オススメランニングシューズ。詳細、レビュー!

Pocket

きゃしー

この記事は、陸上をやっている靴大好きな甥っ子からの寄稿記事です!

 

関連記事:

ランニングシューズ【ナイキオデッセイリアクト】詳細、レビュー

【ニューバランス HANZO】オススメランニングシューズ。詳細、レビュー! 

【ナイキズームフライフライニット】オススメランニングシューズ。詳細、レビュー! 

 

ナイキが常識を打ち破った。

 

 

あの長距離界の異端児、大迫傑選手も愛用する世界的シューズ、「ナイキズームフライ」。

 

このシューズの最大の特徴はソールに内蔵されたカーボンである。

 

実際に触って曲げてみたが……硬い。全く曲がらない。

コレが大きな反発を生み出すのである。履いてジャンプをしてみるとよく分かるであろう。

 

作りについて説明すると、まずアッパー素材から、アッパーには、フライメッシュという通気性と、耐久性を兼ね備えた素材がふんだんに仕様されている。足の側部をホールドするシューレースに繋がった紐がしっかりと締め付けてくれる。

 

 

ソールの素材は、あの代表するナイキシリーズ、「ルナスパイダー」のソールをそのまま仕様し、高度な技術により、反発を強化した。そして、カーボンを挟んだ。

 

これがこの靴の核といっても過言ではない。

 

このカーボンがウェーブして内蔵され、つま先部分が常に浮いている状態となっている。そのため一定以上重心を前にかけるとそのまま足が進んでしまう。

これによりシューズの反発で、フォアフット走法を必然的に生み出すことができるのだ。

 

しかしこれが逆にコレがデメリットともなる。フォアフット走法は、足が早く回転する上にこのシューズの反発ではストライドも伸びる。つまりウエイトトレーニングが十分できておらず足に体がついていかない、そうすれば上半身がブレる上に前脛骨筋と、脹脛に負担がとても大きくかかってしまう。コレが大きな故障の原因となる。

 

つまり上級者には、とてもいいシューズであるということ。

 

価格は、少し高め。

トレーニングに使用するには、上級者向けだが、ジョギングなどをする分には、走っていてとても面白いシューズである。

 

 

「厚いシューズではマラソンは走れない」。これは固定概念である。

 

 

大迫傑選手の有名な言葉に、

 

「固定概念なんてそもそもないと思ってます」

 

という言葉がある。

 

マラソンで厚いシューズは使えないという常識を打ち破った1足だ。

 

かつての常識であって、今の常識でない。

 

文章:YUHI/ 編集:きゃし

関連記事:

ランニングシューズ【ナイキオデッセイリアクト】詳細、レビュー

【ニューバランス HANZO】オススメランニングシューズ。詳細、レビュー! 

【ナイキズームフライフライニット】オススメランニングシューズ。詳細、レビュー! 

 

 

【関連記事】Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート

 

人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」有料note

 

▼Spot Voice▼

The following two tabs change content below.

きゃし

人生、恋愛、ダイエットなど誰もが気になるアンケート記事///人生を100倍豊かに送るための考え方///また行きたいお店、オススメな物などを紹介するブログ。 放浪癖。宮崎県/東京4年/埼玉1年/世界一周3ヶ月/香港3ヶ月/八丈島1年弱/沖縄2年弱/宮崎4ヶ月/東京半年 /四川省成都1年弱/東京3年/千葉県金谷&東京半年/奄美半年/宮崎在住// 詳しいプロフィールはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

こんな記事も書いてるよ!

  1. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    20~30代男性100人に聞いた「居酒屋にあると嬉しいメニュー」ベスト10!
  2. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    彼氏の誕生日プレゼント何あげる? 20~30代男性100人に聞いた「誕生日に彼女…
  3. 【時間の使い方】

    今が楽しくない人や自分に自信がない人は、「自分の時間を生きていないから」。〜自分…
  4. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【女性の好きな仕草BEST5!】20~30代男性100人に女性の好きな仕草を聞い…
  5. Q【恋愛や結婚】+恋愛記事

    【彼氏に手料理何作る?】20~30代男性100人に聞いた「彼女に作って(出して)…
PAGE TOP