デザインって楽しいけど難しいです。わたしもまだまだ勉強しないといけないことがたくさんあるのですが、今までデザインを考える際に参考にしてきた書籍があるので紹介します!
※1000倍というタイトルは盛りましたが、確実にデザイン力は上がると思います! 特にこの本はいろんなアイディアに触れれるのでオススメ!
買ってよかった! デザインの教科書5選!
※紹介する本はphotoshopやillustratorの使い方ではありません。
基本 〜 基本的なことを学ぶなら、この本! 〜
2冊ともデザインの先生がオススメしてくれた本です。デザインの基本的な部分を学ぶのにオススメです。ぶっちゃけ読むのは苦手なので2冊ともたまに目を通すくらいです(笑)。
基本的なことなので持っておくと困ったときに安心感はあります! もう少し読み込まないと……。
見て学ぶ 〜 わたしのように本を読んだらすぐ眠くなる人にオススメ! 〜
細かい部分にもこだわっていて解説も丁寧に書いてあるので、デザインを始めた頃はずーーーっと見ていました!
すごいわかりやすい本! ある程度デザインを理解してきた人も今からデザインを学ぶ人もどちらも楽しめるクイズ形式。わたしは力試しにと買いました! 全部正解できるようになると、自信がつきます。
いろんなパターンのフライヤーがたくさん載っていて、見てるだけでも楽しくなる本。”こんなデザインもあるんだ!”、”デザインってこんなに自由でいいんだ”と見入ってしまうインパクトのあるデザインばかり。このくらいの衝撃的な作品を作れるようになりたいので引き続き、学んでいきます! 最初に書いたように1番オススメです(基本を学んだあとの話なので、基本はその他4冊で学ぶのをオススメします)。
5冊とも出会えて良かった手放せない本たちです。デザインに正解はないけど、最低限の「基本」はあります。わたしは見て学ぶのが好きなので、これからもいろんな作品に触れて自分なりの「気付き」を増やしていきます。
生活の中には様々なデザインが溢れています。
ペットボトルや調味料、看板やフリーペーパー、電車の中の広告、飲食店のメニュー表、少し視点を変えるだけでデザインは普段の生活の中でも学べます。あなたの好きなデザインを探してみて、「どうしてこのデザインが好きなのか」ということを考えてください。
いつの間にか体得しているものです。
【デザイン初心者用】Q.そもそもデザインってどんな感じでしていくの?(適当なので参考にはなりません、こんな感じでやってるよ! という流れの例です。)
※紹介した本はphotoshopやillustratorの使い方ではありません。
A.素材を重ねていきます(photoshopを使ってます)。
すごく端折ってる端折ってるけどイメージはこんな感じ(笑)。
切り取る
撮った写真➕背景にする有料素材を選ぶ。
(わたしは年額制で使っていますが無料でも使えます! イラストやフォントもあります! 【無料】年賀状素材「写真AC」)
▼ ▼ ▼
本のデザインが薄いな!(上)➕本のデザインがちょっと濃くなったもの(下)
でもやっぱりピンクの方が好き! 本のデザインがちょっと濃くなったものの”本の部分”だけを使用。
▼ ▼ ▼
微調節していきながら、完成。
こんな感じです。
※”今できた!”と満足していても、明日になったら全然ダメじゃん! って思うことも多々あるので「完成」はアップデートしていくかもです。
なんにせよデザインって、楽しいですよね。
※紹介した本はphotoshopやillustratorの使い方ではありません。わたしが持っているphotoshop、illustrator、InDesignの本はこれです。参考にどうぞ。
▼Q「恋愛」「人生」「ダイエット」についてのリアルなアンケート▼
▼人生は考え方次第で幸せにも不幸せにもなれる。知らないと怖い「思考のおはなし」▼
▼Spot Voice▼
More from my site

きゃし

最新記事 by きゃし (全て見る)
- 3年以上付き合った経験のある男女29人に聞いた恋愛で長続きする秘訣① - 2019年6月24日
- 男性100名に聞いた「彼女に作ってもらいたい手料理は何ですか?」男性ウケ間違いなし! 男性の好きな食べ物BEST10。 - 2019年6月8日
- 人生を変えた本50選! 30才以上の方50人に聞いた「人生を変えた本!」& 「20代の自分へのアドバイス」 - 2019年5月23日
- 糖質制限【糖質オフダイエットの魅力】体重を50キロ減らした男性と、10キロ減らした男性からダイエットのアドバイスを貰った話。食べていい食事メニュー - 2019年5月23日
- SHOWROOM前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだら成功していない人の6つの共通点が見えてきた - 2019年5月21日